冷凍部門frozen
- Home
- 事業案内
- 冷凍部門
国内全域、世界各地より集荷した冷凍魚介類・水産加工品の
貨物のチェックや、市場内の商品を保管場所管理しています。
冷凍部門
日本の食卓には、世界の海が詰まっています
鮮魚部門が主に日本国内で水揚げされた魚介類を扱っているのに対して、冷凍部門では世界の海で獲れた魚介類を冷凍加工することで、新鮮さをそのままに国内市場に提供しています。また冷凍商品の特徴は、冷凍保存により長く在庫を抱えることができるため、短期的な水揚げ量に左右されることなく、年間を通じて安定した量を市場に供給できること。結果、価格相場も安定するため、“相対”にてあらかじめ決められた価格で取引をすることができます。
取り扱い商品
塩冷部 | 冷凍銀鮭・冷凍ます・冷凍すり身などの「冷凍加工食品」 |
---|---|
冷凍部 | エビ・ズワイガニ・タコ・うなぎ・イカ・貝類などの「冷凍魚介類」 |
取り組みについて
商社とチームを組み、安定した価格相場を構築
以前と比べても魚介類の養殖技術が発達したことで、より安定した商品を供給できるようになりました。加えて、どうしても日本近海では水揚げできない魚介類もあるため、新鮮な輸入食材を日本に持ち込むためには、食材の冷凍保存は欠かせない技術の一つ。世界にさまざまな流通ルートをもつ商社とチームを組みながら、より品質の高い食品をより安定して供給するための活動に取り組んでいます。また社内においては、少数精鋭の部署ならではのチームプレーによる、横のつながりも大切にしています。